WordPress★各投稿ページのheadにJavaScriptやCSSを記載!

wordpressの投稿ページ毎にスタイルシートを書きたい!JavaScriptを設定したい!そんな場合、ページ毎のhtmlのheadにスタイルシートやJavaScriptを記載するにはどうすればいいのか?
やり方は色々あって記事を書く場所に直接タグを書いてもいいんですが、それだとあまりにも不細工なのでもう少しキレイな書き方をご紹介します。
ページ毎にheadを記載する方法
ここでは投稿・固定ページ毎でheadにスタイルシートやJavaScriptを記載する方法をご紹介します。
主なwordpressのテーマの場合
確認したテーマは次のテーマです。
- Twenty Sixteen
- Twenty Seventeen
- Twenty Nineteen
- STINGER8
- Simplicity2
それでは順番に確認していきましょう。
①投稿ページを開いて表示オプションをクリック

②表示オプションの中から「カスタムフィールド」にチェックを入れる

③投稿ページの下の方にカスタムフィールドが表示されます。そのカスタムフィールドの中の「新規追加」をクリック

④名前の欄が表示され入力出来るようになります。

⑤名前の欄に「addhead」と入力。これで準備は完了です。あとは値の欄にheadに記載したい内容(<script>や<style>など)を入力してください。
Luxeritasの場合
Luxeritasの場合は簡単です。投稿ページの下の方に追加ヘッダー記入欄があります。そこに必要な内容を記入するだけです。
もし追加ヘッダーの欄が無い場合は先頭部にある表示オプションを開いて追加ヘッダーにチェックが入っているかどうか確認してください。無ければチェックを入れてください。追加ヘッダーが現れます。
以上が各投稿ページのheadにスタイルシートやJavaScriptを記載する方法となります。
テーマによってはLuxeritasのように追加ヘッダーの入力欄が存在する場合があります。あなたが使っているテーマは何ですか?確認してみてください。